検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

英語感覚が身につく実践的指導 コアとチャンクの活用法    

著者名 田中 茂範/著   佐藤 芳明/著   阿部 一/著
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117019323830.7/エ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 茂範 佐藤 芳明 阿部 一
2006
830.7 830.7
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600327619
書誌種別 図書
書名 英語感覚が身につく実践的指導 コアとチャンクの活用法    
書名ヨミ エイゴ カンカク ガ ミ ニ ツク ジッセンテキ シドウ 
著者名 田中 茂範/著
著者名ヨミ タナカ シゲノリ
著者名 佐藤 芳明/著
著者名ヨミ サトウ ヨシアキ
著者名 阿部 一/著
著者名ヨミ アベ ハジメ
出版者 大修館書店
出版年月 2006.6
ページ数 10,268p
大きさ 21cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-469-24517-8
内容紹介 暗記に頼りがちだったイディオムや文法事項などを、意味の中心的概念(コア)を基に新たな視点で解説。また、情報の最小単位(チャンク)の活用で真の英語コミュニケーション力養成を図る。
著者紹介 1953年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部教授。
件名 英語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 暗記に頼りがちだったイディオムや文法事項などを、意味の中心的概念(コア)を基に新たな視点で解説する。また、情報の最小単位(チャンク)の活用で真の英語コミュニケーション力養成を図る。
(他の紹介)目次 基本動詞の意味世界
前置詞の意味世界
新しい教育英文法
チャンキング・メソッド―会話と読解
チャンクを使うノウハウ
(他の紹介)著者紹介 田中 茂範
 1953年生まれ。慶応義塾大学環境情報学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 芳明
 1965年生まれ。現在、慶應義塾大学SFC研究所上席訪問研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 一
 1949年生まれ。現在、阿部一英語総合研究所(英総研)所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。