検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語     

著者名 岩松 了/著
出版者 ポット出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117004812912.6/イ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
912.6 912.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600321164
書誌種別 図書
書名 「三人姉妹」を追放されしトゥーゼンバフの物語     
書名ヨミ サンニン シマイ オ ツイホウ サレシ トゥーゼンバフ ノ モノガタリ 
著者名 岩松 了/著
著者名ヨミ イワマツ リョウ
出版者 ポット出版
出版年月 2006.5
ページ数 172p
大きさ 20cm
分類記号 912.6
分類記号 912.6
ISBN 4-939015-87-4
内容紹介 1946年アメリカ。「三人姉妹」を上演している劇場に毎日のように通ってくる男がいた。男の名はトゥーゼンバフ。彼が語る身の上話とは…。新国立劇場「シリーズ/チェーホフ・魂の仕事」のために書き下ろした脚本を書籍化。
著者紹介 1952年長崎県生まれ。劇作家、演出家、俳優。自由劇場等を経て「岩松了プロデュース公演」等で活動。映画「東京日和」で日本アカデミー賞優秀脚本賞受賞。著書に「五番寺の滝」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ロシアで三人姉妹の末娘イリーナと婚約したが、その婚約者に自分の死を「私わかってた」と言われてしまった男、トゥーゼンバフ。1946年のアメリカで彼は自分の身の上話をするが誰も信じようとはしない…。チェーホフのドラマツルギーに迫る一作。新国立劇場「シリーズ/チェーホフ・魂の仕事 Vol.3」の脚本。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。