検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ロジカル・ライティング 論理的にわかりやすく書くスキル  BEST SOLUTION  

著者名 照屋 華子/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116989005336.5/テ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119632032336.5/テ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  
3 図書情報館1310016082336.5/テ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
336.55 336.55
文書-起案・起草

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600310988
書誌種別 図書
書名 ロジカル・ライティング 論理的にわかりやすく書くスキル  BEST SOLUTION  
書名ヨミ ロジカル ライティング 
著者名 照屋 華子/著
著者名ヨミ テルヤ ハナコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2006.4
ページ数 12,195p
大きさ 22cm
分類記号 336.55
分類記号 336.55
ISBN 4-492-55554-4
内容紹介 あなたは読み手に「解読」を迫っていませんか? マッキンゼーのエディターとして活躍している著者が明かす、できるビジネスパーソンになるための「伝える技術」。2001年刊「ロジカル・シンキング」の実践編。
著者紹介 東京大学文学部社会学科卒業。コミュニケーション・スペシャリスト。マッキンゼー社の契約エディターも務める。共著に「ロジカル・シンキング」がある。
件名 文書-起案・起草
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ロジカル・シンキング」実践編!論理的・視覚的に誰にでもスッキリとわかってもらえるビジネス文書作成の技法。
(他の紹介)目次 第1部 メッセージの組み立て(組み立ての準備
本論の組み立て(1)―ロジカル・シンキング概説
本論の組み立て(2)―ロジカル・シンキングの実践
導入部の組み立て)
第2部 メッセージの表現(組み立ての視覚化
メッセージの日本語表現)
まとめ―セルフエディティングのためのチェックリスト
(他の紹介)著者紹介 照屋 華子
 コミュニケーション・スペシャリスト。東京大学文学部社会学科卒業。株式会社伊勢丹で社内広報に携わった後、経営コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。同社で顧客企業へのコンサルティング・レポートや提案書等の論理構成と日本語表現をアドバイスするエディティング・サービスに従事。現在は独立し、ロジカル・コミュニケーションの手法の開発、ロジカル・シンキングやそれをベースにわかりやすく書く、話すことをテーマとする企業研修プログラム・セミナーを多数実施している。また、マッキンゼー社の契約エディターも務め、コンサルティングの提案書・報告書、書籍等のエディティングに携わるとともに、コンサルタントや顧客企業を対象とする多くのロジカル・コミュニケーション・トレーニングを設計・実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。