蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116956996 | 304/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600299366 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
篠沢秀夫最新講義 これからの日本人へ |
書名ヨミ |
シノザワ ヒデオ サイシン コウギ |
著者名 |
篠沢 秀夫/著
|
著者名ヨミ |
シノザワ ヒデオ |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-585-05351-4 |
内容紹介 |
「センパン」は敗戦責任者ではない。今の日本は「敗れた敵」ではない。敗戦、戦後、日本文明、外国、愛国心について、「ニッポン」を考えたいすべての人に贈る、篠沢教授の愛と情熱の名講義。 |
著者紹介 |
昭和8年東京生まれ。学習院大学名誉教授。著書に「篠沢フランス文学講義」「文体学の基礎」「愛国心の探求」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
敗戦、戦後、日本文明、外国、愛国心について―「ニッポン」を考えたいすべての人に贈る、篠沢教授の愛と情熱の名講義。 |
(他の紹介)目次 |
1時限 「敗戦」についての誤解を解く(「センパン」は敗戦責任者ではない 靖国神社は「戦死者だけの社」ではない ほか) 2時限 「戦後」についての誤解を解く(「一億総懺悔」は「戦争をお詫び」ではない 今の日本は「敗れた敵」ではない ほか) 3時限 「日本文明」についての誤解を解く(黒船ショックは幕府だけではない 日本の学校は「詰め込み教育」ではない ゆとりの学習はいらない ほか) 4時限 「外国」についての誤解を解く(戦後のドイツは国歌を変えたのではない 明治初年までドイツという国もイタリアという国もない ほか) 5時限 「愛国心」についての誤解を解く(戦前の天皇は専制君主ではない 「脱亜入欧」はアジア侵略宣言ではない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
篠沢 秀夫 昭和8年東京生まれ。学習院大学名誉教授。中学三年からアテネ・フランセでフランス語を学ぶ。学習院大学、東京大学大学院を経て仏政府留学生試験首席合格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ