山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

冬のはなびら   文春文庫  

著者名 伊集院 静/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113329926913/イ/文庫2一般図書一般貸出貸出中  ×
2 篠路コミ2510307156913/イ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 厚別南8313248711913/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500282376
書誌種別 図書
書名 冬のはなびら   文春文庫  
書名ヨミ フユ ノ ハナビラ 
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.12
ページ数 244p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-754610-8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 無二の友のために人生を遠回りした若者のせつなく、美しい時間を描いた「冬のはなびら」、鎌倉で経師職人を志す若者と、彼を見守る大人たちの話「雨あがり」、踏み出せない老年の恋情が、あざやかに俳句の中に込められていた…「春泥」など、逆境でもひたむきに生きる人々を静謐な筆致で綴る六つの短篇集。
(他の紹介)著者紹介 伊集院 静
 昭和25(1950)年、山口県生れ。立教大学文学部日本文学科卒業。平成3年、「乳房」で第12回吉川英治文学新人賞受賞。4年、「受け月」で第107回直木賞受賞。6年、「機関車先生」で第7回柴田錬三郎賞、14年、「ごろごろ」で第36回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。