検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヘッジファンドで増やす時代 全天候型投資で儲ける    

著者名 今井 澂/著   大井 幸子/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9311870746338/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
338.1 338.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500282037
書誌種別 図書
書名 ヘッジファンドで増やす時代 全天候型投資で儲ける    
書名ヨミ ヘッジ ファンド デ フヤス ジダイ 
著者名 今井 澂/著
著者名ヨミ イマイ キヨシ
著者名 大井 幸子/著
著者名ヨミ オオイ サチコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.12
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 338.1
分類記号 338.1
ISBN 4-492-73206-3
内容紹介 デフレからインフレへ、株式よりさらに効率よくおカネを貯める手法があった! 新しい時代の投資手法、ヘッジファンドと呼ばれる投資戦略のポイントを、実例をあげながらわかりやすく解説する。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒。白鷗大学経営学部教授(金融論)、経済評論家。
件名 ヘッジファンド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 デフレからインフレへ。株式よりさらに効率よくおカネを貯める手法があった。
(他の紹介)目次 第1部 ヘッジファンド入門(一〇〇億円部長とヘッジファンド
ヘッジファンドの産声
さて、ヘッジファンドとは
グローバル・マクロ戦略 ほか)
第2部 「自己責任」の時代とヘッジファンド(ヘッジファンド投資の仕組み
米国でのヘッジファンドの発展
裁定取引とディレクショナル
ヘッジファンド運用スタイルとリスク ほか)
(他の紹介)著者紹介 今井 澂
 白鴎大学経営学部教授(金融論)、経済評論家。慶應義塾大学経済学部卒。山一證券、日本債券信用銀行、慶應義塾大学商学部講師などを経て現職。日債銀退職後は、大学での講義のかたわら国際エコノミストとして年間100回を超える講演、TV出演をこなし、著書多数。日本メディアーク番組審議会委員、厚生労働省「確定拠出型年金(401(k))規約策定委員会」委員などを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大井 幸子
 ヘッジファンドの投資コンサルティング専門会社SAIL(ニューヨーク)のマネージング・ディレクター。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。フルブライト留学生としてジョンズ・ホプキンズ大学院高等国際問題研究所などに留学。明治生命、ムーディーズ本社、リーマン・ブラザーズ、キダー・ピーボディーを経て現職。NHKラジオ深夜便「マーケットリポート」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。