検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説日本のネットワーク  1992年版   

著者名 郵政省ネットワーク化推進会議/編
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111608626R007.3/ズ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
024.1 024.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000689380
書誌種別 図書
書名 図説日本のネットワーク  1992年版   
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ ネットワーク 
著者名 郵政省ネットワーク化推進会議/編
著者名ヨミ ユウセイショウ ネットワークカ スイシン カイギ
出版者 コンピュータ・エージ社
出版年月 1992.5
ページ数 215p
大きさ 26cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-87566-110-X
件名 情報活動、通信網
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本には1990年からごく最近までのエッセーを集めている。
(他の紹介)目次 境界的発想
木に寄る
春雷の鳴った日
十六の柿
ハランボ
河馬と甘納豆
(他の紹介)著者紹介 坪内 稔典
 1944年愛媛県生まれ。立命館大学卒。佛教大学文学部教授。京都教育大学名誉教授。専門は日本近代文学。「ねんてん」と呼ばれる俳人でもあり、俳句グループ「船団の会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。