検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小松崎茂昭和の東京   ちくま文庫  

著者名 小松崎 茂/著   根本 圭助/編
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410315208726/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410357755726/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500258128
書誌種別 図書
書名 小松崎茂昭和の東京   ちくま文庫  
書名ヨミ コマツザキ シゲル ショウワ ノ トウキョウ 
著者名 小松崎 茂/著
著者名ヨミ コマツザキ シゲル
著者名 根本 圭助/編
著者名ヨミ ネモト ケイスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.9
ページ数 239p
大きさ 15cm
分類記号 726.5
分類記号 726.5
ISBN 4-480-42099-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “異能の画家”が描いた戦前の東京・下町の情景。浅草六区や浅草寺の賑わい、繁華街・銀座のモダンな街並、ふるさと隅田川河岸の家並とポンポン蒸汽、だるま船…。六十余年にわたる小松崎茂「画業の原点」ともいうべき作品集。カラー満載。
(他の紹介)目次 望郷の情景
浅草を歩く
浅草寺
隅田川
橋の見える風景
失われし街角
銀座を歩く
東京・丸の内を歩く
昭和50年、小松崎が残した写真から
(他の紹介)著者紹介 小松崎 茂
 1915年東京生まれ。挿絵画家。塩田秀叢、小林秀恒、田代光氏らに師事、新聞・雑誌の挿絵界に進む。戦後は各種雑誌のグラビア・ページからプラモデルのパッケージ・アートまで幅広く活躍。2001年12月7日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根本 圭助
 1935年東京生まれ。53年4月より小松崎茂に師事。TVキャラクターのマーチャンダイジング用のイラストレーションで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。