蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116878653 | R172/ミ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0116878794 | 172/ミ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012548819 | 172/ミ/ | 図書室 | 01a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
曙 | 9012793130 | 172/ミ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
星置 | 9311867189 | 172/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500257995 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本神さま事典 |
書名ヨミ |
ニホン カミサマ ジテン |
著者名 |
三橋 健/編・著
|
著者名ヨミ |
ミツハシ タケシ |
著者名 |
白山 芳太郎/編・著 |
著者名ヨミ |
シラヤマ ヨシタロウ |
出版者 |
大法輪閣
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
172
|
分類記号 |
172
|
ISBN |
4-8046-1224-6 |
内容紹介 |
日本人なら知っておきたい神さまガイド。自然や集落、家の中。今も昔もあらゆるところに神さまが祀られている。特色豊かな神さまを事典スタイルで紹介。記紀神話や神道の基礎知識を交え、ジャンルに分けてやさしく解説。 |
著者紹介 |
1939年生まれ。國學院大學神道文化学部助教授。神道学博士。著書に「日本人と福の神」など。 |
件名 |
神祇、民間信仰 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自然や集落、家の中…、今も昔もあらゆるところに神さまが祀られている。八百万(やおよろず)の神々のなかでも、特色豊かな神さまを事典スタイルで紹介。記紀神話や神道の基礎知識を交え、神格や特徴などのジャンルにわけてやさしく解説。図版多数。 |
(他の紹介)目次 |
神さまの種類と特徴 神話のあらすじ 記紀神話の主要な神々 自然に宿る神々 霊山の神々 生命を産み、育み、護る神々 集落の中の神々 家の中の神々 職業・技芸の守護神たち 物語になった神々 神にまつられた人たち 主要な神社信仰の神々 神さまを知るキーワード |
(他の紹介)著者紹介 |
三橋 健 1939年生まれ。國學院大學神道文化学部助教授。博士(神道学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 白山 芳太郎 1950年生まれ。皇學館大学文学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ