蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180453029 | 019/ツ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央区民 | 1113268609 | 019/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自分の思いを言葉にするこどもアウト…
樺沢 紫苑/著,…
2歳からのしあわせのバケツ : え…
キャロル・マック…
こどもリスクマネジメント : なぜ…
小林 宏之/監修…
こども目標達成教室 : 夢をかなえ…
竹橋 洋毅/監修…
君に伝えたい「本当にやりたいこと」…
池上 彰/監修
おおきな道とちいさな道
萩原 京二/著,…
目標を達成するための時間管理が身に…
すわべ しんいち…
マンガでわかる!小学生のための「や…
茂木 健一郎/監…
みらいってなんだろう
細川 貂々/作・…
10歳の選択 : 自分で決めるため…
齋藤 孝/著
挫折しそうなときは、左折しよう
マーク・コラジョ…
いいことあった?
たかい よしかず…
きみがせかいとつながる絵本3
フェリシティ・ブ…
きみがせかいとつながる絵本2
フェリシティ・ブ…
きみがせかいとつながる絵本1
フェリシティ・ブ…
いろんな人に聞いてみた「なんで勉強…
WILLこども知…
3歳から読みきかせるしあわせのバケ…
キャロル・マック…
続ける力
鳥居 志帆/マン…
もっと生きかたルールブック : ヤ…
齋藤 孝/監修,…
ミラクルガール相談室ステキ女子のふ…
諏内 えみ/著
大人も気づいていない48の大切なこ…
Testoste…
明日のカルタ : 学校では教えてく…
倉本 美津留/著…
10代の君に伝えたい学校で悩むぼく…
山崎 聡一郎/著
キラリモンスター : ちょっと変わ…
小川 凛一/著,…
10歳のミッション : キミを一生…
齋藤 孝/著
10才からの時間の使い方
石田 淳/監修,…
ディアボーイ : おとこのこたちへ
パリス・ローゼン…
すみっコぐらしの時間の使い方が上手…
藤枝 真奈/監修
勉強なんてしたくない君へ
佐藤 慧/著
よくできました! : こどもルール…
齋藤 孝/監修,…
もっとよのなかルールブック : メ…
高濱 正伸/監修…
パワーブック : 世界を変えてやる…
クレア・サンダー…
脳科学者が子どものために考えた夢を…
茂木 健一郎/著
きみはスゴイぜ! : 一生使える「…
マシュー・サイド…
世界を変えるための50の小さな革命
ピエルドメニコ・…
見つけてのばそう!自分の「強み」
足立 啓美/著,…
おやくそくえほん
高濱 正伸/監修…
きみを強くする30のことば : 偉…
齋藤 孝/監修,…
もう投げださない!続けるチカラ
深谷 圭助/監修
なぜきみは生きるのか : 10歳か…
大坪 信之/著
小学校では学べない一生役立つ時間の…
齋藤 孝/著
大勢の中のあなたへ3
ひきた よしあき…
小学校では学べない一生役立つ時間の…
齋藤 孝/著
生き抜くチカラ : ボクがキミに伝…
為末 大/著,ま…
大人になってもこまらない!時間のつ…
鈴木 尚子/監修
自分をもっと好きになる♥かわいいの…
はぴふるガール編…
ピンチ!!でもそれはチャンスだ!
大野 正人/著
ちびまる子ちゃんの時間の使いかた …
さくら ももこ/…
生きかたルールブック : ヤワな大…
齋藤 孝/監修,…
こんなときどうする!?かいけつブッ…
辰巳 渚/著,朝…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001378635 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
記憶の箱舟 または読書の変容 |
書名ヨミ |
キオク ノ ハコブネ |
著者名 |
鶴ケ谷 真一/著
|
著者名ヨミ |
ツルガヤ シンイチ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
260,12p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
019.02
|
分類記号 |
019.02
|
ISBN |
4-560-09701-4 |
内容紹介 |
西行はなぜ不吉とされる月蝕を詠んだのか? 書物の変遷と読書の変容。さらに両者の織りなす記憶という人間精神の多様ないとなみを、東西の知の歴史に重ね合わせる。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。「書を読んで羊を失う」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。他の著書に「猫の目に時間を読む」「古人の風貌」など。 |
件名 |
読書-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
いまどきのヤングよ。キミたちのモンモンとする日常を迎え撃つ、アナーキーな人生のルールを伝えよう。オヤジ叫びを心して聴け。 |
(他の紹介)目次 |
第1条 個性ハ必要ナシ(「自分忘れ」のススメ 個性は捨てるためにあるものである ほか) 第2条 友達ハ大切ナモノニアラズ(友達となじめないのはあたりまえである 友達とは、寂しさを補うだけのものである ほか) 第3条 恋愛ハロクナモノデナシ(顔は、意外と問題の本質ではない モテることは異常事態である ほか) 第4条 真理ヤ理想ハ幻想ナリ(「幸せ」は、これを勘違いしている 「若さ」は、これを勘違いしている ほか) 第5条 ヤングノ敵ハ隣室ニアリ(あまり気にしなくても、親はすでに死んでいるのです 過保護からの逃れ方 ほか) オヤジ国憲法補則 |
(他の紹介)著者紹介 |
しりあがり 寿 1958年、静岡県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科を卒業、大手ビール会社に入社するとともに、単行本『エレキな春』(白泉社)で漫画家としてデビュー。以後、次々に作品を発表して漫画家として独立。2001年に『弥次喜多 in DEEP』(エンターブレイン)で第5回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞を受賞。シュールな笑いの果てにある「リアル」と「エクスタシー」を日々求めながら、エッセイや芝居、小説やゲーム作りなど多岐にわたって活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 祖父江 慎 1959年、愛知県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科を中退後、グラフィックデザイナー、アート・ディレクターとして活躍しながら、現在、コズフィッシュ代表。すべての印刷されたものに対する並はずれた「うっとり力」をもって、日本のブックデザインの最前線で、小説、漫画、絵本、写真集など幅広いジャンルを手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ