検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

とおかおくれのぼんおどり     

著者名 今関 信子/作   おぼ まこと/絵
出版者 朔北社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116799719J/ト/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 新琴似2012582132J/ト/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今関 信子 おぼ まこと
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500247932
書誌種別 図書
書名 とおかおくれのぼんおどり     
書名ヨミ トオカオクレ ノ ボンオドリ 
著者名 今関 信子/作
著者名ヨミ イマゼキ ノブコ
著者名 おぼ まこと/絵
著者名ヨミ オボ マコト
出版者 朔北社
出版年月 2005.7
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 22×29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86085-030-0
内容紹介 佃島とマンションの間にあるレンガのまちで、ともだちになった、たつやとゆたか。毎年ある佃島のぼんおどりに出る約束をした二人の友情と、東京下町の佃島の独特なくらしぶりを子どもの目を通して描きます。
著者紹介 1942年東京都生まれ。作品に「さよならの日のねずみ花火」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)著者紹介 今関 信子
 1942年東京都に生まれる。幼稚園教員を経て創作活動に入る。現在は、児童文学とともに、広く子どもの遊び、文化、生活に関心をもちながら活動している。日本児童文学者協会会員。子どもの文化研究所所員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おぼ まこと
 1937年台湾に生まれる。77年頃から独学で絵本の世界に入る。『世界一すてきなお父さん』(小峰書店)で第13回赤い鳥文学賞さし絵賞を受賞。『ごめんねムン』が小学校2年生の国語の教科書(大阪書籍)に採用される。台湾、韓国、イギリス、フランス、オランダなどで翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。