検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

いのちのリレー     

著者名 川久保 美紀/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513327337289/オ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012496532289/オ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
289.1 289.1
大瀬 敏昭 教育 生命 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244350
書誌種別 図書
書名 いのちのリレー     
書名ヨミ イノチ ノ リレー 
著者名 川久保 美紀/著
著者名ヨミ カワクボ ミキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.7
ページ数 191p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-591-08671-2
内容紹介 「校長先生、いのちはみんな、つながってるんだね-」 末期ガンで余命わずかと宣告されながらも教壇に立ち、子供たちに「いのちの意味」を問いつづけながら逝った、ある教育者の「生きた証」を綴るノンフィクション。
著者紹介 1976年カナダ・トロント生まれ。関西学院大学法学部政治学科卒業後、毎日新聞社入社。現在、同東京本社・編成総センターに勤務。
件名 教育、生命、生と死
個人件名 大瀬 敏昭
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 末期ガンで余命わずかと宣告されながらも教壇に立ち、子供たちに「いのちの意味」を問いかけつづけながら逝った、ある教育者の“生きた証”を綴るノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 いのちの授業
第2章 メールに込めた想い
第3章 父と息子
第4章 いのちのリレー
第5章 忘れられない贈り物
特別収録 大瀬敏昭氏インタビュー
(他の紹介)著者紹介 川久保 美紀
 毎日新聞記者。1976年、カナダ・トロント生まれ。帰国後は神戸で育つ。関西学院大学法学部政治学科を卒業後、2000年に毎日新聞社に入社。振り出しの横浜支局に在局中、教育をテーマに取材をする中で、大瀬敏昭さんと浜之郷小学校を知り、取材を重ねる。現在は、毎日新聞東京本社・編成総センターに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。