蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
原典古代キリスト教思想史 3 ラテン教父
|
著者名 |
小高 毅/編
|
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2001.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115757759 | 191/ゲ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001280083 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原典古代キリスト教思想史 3 ラテン教父 |
書名ヨミ |
ゲンテン コダイ キリストキョウ シソウシ |
著者名 |
小高 毅/編
|
著者名ヨミ |
オダカ タケシ |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2001.5 |
ページ数 |
519,11p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
191
|
分類記号 |
191
|
ISBN |
4-7642-7198-2 |
内容紹介 |
西方教会に浸透してきた異端アレイオス派との闘い、北アフリカ、ガリアなどにおけるドナトクス派やペラギラス派との論争を捨て発展したラテン神学の形成の軌跡を辿る。 |
件名 |
神学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界遺産「知床」を守りながら、地域とともに成長するホテル! |
(他の紹介)目次 |
1 What is its worth? 北こぶしリゾートが進めるもの(単なるホテル事業ではなく、知床に元気をもたらすことを目指して! ミッションは、世界を惹きつける“旅する理由”をつくり出すこと ほか) 2 Keep Trying “宿泊業”の枠にとどまらない挑戦(常にアップデートしていく。宿泊業として進化し続ける覚悟 大自然を全身で体感。魅力あふれるネイチャーツアーとの連携 ほか) 3 What is the hotel like? 北こぶしリゾートを知る(温泉旅館からの脱却。“攻め”のリニューアルプロジェクト あらゆるニーズを満足させる!ユニークな4つの宿泊施設 ほか) 特別座談会 Roundtable discussion いま、求められている知床。多様性ある社会のチカラに(東京大学 先端科学技術研究センター教授・森章氏×桑島大介・桑島敏彦) 4 The charm of working “やりがい”と“自己成長”(「ネイチャー系」人材の憧れに。都会では味わえない自分を磨く日々 「笑顔」と「挨拶」が合言葉。よいサービスはそこから始まる ほか) |
内容細目表
前のページへ