検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ボランティアのすすめ 基礎から実践まで  実践のすすめ  

著者名 岡本 栄一/監修   守本 友美/編著   河内 昌彦/編著   立石 宏昭/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116769191369.7/ボ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
369.7 369.7
ボランティア活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500216747
書誌種別 図書
書名 ボランティアのすすめ 基礎から実践まで  実践のすすめ  
書名ヨミ ボランティア ノ ススメ 
著者名 岡本 栄一/監修
著者名ヨミ オカモト エイイチ
著者名 守本 友美/編著
著者名ヨミ モリモト トモミ
著者名 河内 昌彦/編著
著者名ヨミ コウチ マサヒコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4
ページ数 11,244p
大きさ 21cm
分類記号 369.7
分類記号 369.7
ISBN 4-623-04299-5
内容紹介 ボランティア実践者に向けた、わかりやすく役に立つ入門書。地域分野、高齢者分野、障害者分野、児童分野、国際貢献分野などを取り上げ、特に実践的視点を重視した手引きになっている。
件名 ボランティア活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、社会貢献や相互扶助を基盤とする環境をつくる役割をはたすボランティア実践者に対し、できるだけわかりやすく、役に立つ各領域の入門書として企画・編集された。基礎編・実践編・ワークブック編によって構成され、特に実践的視点を重視したボランティア実践のための基礎的手引き。
(他の紹介)目次 ボランティア活動の土台
基礎編(ボランティア活動とは
ボランティア活動の範囲
ボランティア活動の推進 ほか)
実践編(ボランティア活動の実践
地域分野のボランティア活動
高齢者分野のボランティア活動 ほか)
ワークブック編(個人活動
グループ討議)
(他の紹介)著者紹介 岡本 栄一
 1931年生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程中退。大阪ボランティア協会理事長・九州保健福祉大学大学院(通信制)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守本 友美
 広島国際大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河内 昌彦
 広島国際大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立石 宏昭
 広島国際大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。