山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

子どもの学びが充実する読書活動15の指導法     

著者名 稲井 達也/著
出版者 学事出版
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180644312B019.2/イ/児童研究室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
019.2 019.2
世界地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001489017
書誌種別 図書
書名 子どもの学びが充実する読書活動15の指導法     
書名ヨミ コドモ ノ マナビ ガ ジュウジツ スル ドクショ カツドウ ジュウゴ ノ シドウホウ 
著者名 稲井 達也/著
著者名ヨミ イナイ タツヤ
出版者 学事出版
出版年月 2020.7
ページ数 147p
大きさ 21cm
分類記号 019.2
分類記号 019.2
ISBN 4-7619-2626-7
内容紹介 読書活動で子どもが身に付ける資質・能力を明らかにするとともに、その実現に向けた15の具体的な指導法について、図表・写真などを用いてわかりやすく解説する。
著者紹介 1962年東京都生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(学術)。大正大学人間学部教授(教職支援センター兼務)、附属図書館長。
件名 読書指導
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 世界の読み方(地域と空間を見る眼
世界地図の錯覚 ほか)
第2章 日本の大都市圏(東京と首都圏
複核構造の近畿圏 ほか)
第3章 日本の地方圏(日本海岸の経済的風土
工業化の進む東北 ほか)
第4章 日本から見た世界の諸地域(変容著しい中国
台頭するアジア諸国 ほか)
第5章 エピローグ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。