検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

原理がわかるプログラムの法則     

著者名 河西 朝雄/著
出版者 技術評論社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116700774007.6/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
007.64 007.64
プログラミング(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500196307
書誌種別 図書
書名 原理がわかるプログラムの法則     
書名ヨミ ゲンリ ガ ワカル プログラム ノ ホウソク 
著者名 河西 朝雄/著
著者名ヨミ カサイ アサオ
出版者 技術評論社
出版年月 2005.2
ページ数 470p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-7741-2238-6
内容紹介 C、BASIC、Pascalなどの手続き型言語、C++、Javaなどのオブジェクト指向言語、コンポーネント指向言語を想定し、これらの言語でプログラムを作る上での普遍的なルール(法則)について解説する。
著者紹介 山梨大学工学部電子工学科卒業。長野県岡谷工業高等学校情報技術科教諭を経て現在、長野県松本工業高等学校電子工業科教諭。著書に「入門ソフトウェアシリーズ C言語」など。
件名 プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 プログラムとプログラミング言語
プログラムの構成
数の理論
文(ステートメント)
データ型
演算子と式
手続き
識別子と属性
プリ・プロセッサとマクロ
ライブラリ
各種処理
オブジェクト指向・プログラミング
コンポーネント指向・プログラミング
プログラミング書法
データ構造とアルゴリズム
(他の紹介)著者紹介 河西 朝雄
 山梨大学工学部電子工学科卒(1974年)。長野県岡谷工業高等学校情報技術科教諭を経て、長野県松本工業高等学校電子工業科教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。