山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歴史をよむ     

著者名 鵜飼 政志/[ほか]編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116667346210/レ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012669400210/レ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
210.04 210.04
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400182450
書誌種別 図書
書名 歴史をよむ     
書名ヨミ レキシ オ ヨム 
著者名 鵜飼 政志/[ほか]編
著者名ヨミ ウガイ マサシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.11
ページ数 248p
大きさ 21cm
分類記号 210.04
分類記号 210.04
ISBN 4-13-022021-7
内容紹介 歴史学は、今、多様な史料と新鮮な視点を得て、大きく展開しはじめている。厳選した60の史料から、第一人者が切り拓く日本史研究の最前線を紹介。絵画や都市構造等の新テクストの可能性、文字史料の問い直しなどを収録。
著者紹介 東京経済大学100年史編纂室所属。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひろがる史料、あらたな視点。厳選した六〇の史料から第一人者が切り拓く日本史研究の最前線。
(他の紹介)目次 1 新たな史料の「発見」(行為をよむ
場・空間をよむ
メディアをよむ)
2 文字史料を問い直す(コトバと行為と文字
モノ/文字のあらわすもの
史料としての書物)
3 「わたし」とは何か―名乗り・名付けの歴史学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。