検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

郷土のしらべ方事典  1  まちを探検しよう 

著者名 次山 信男/指導
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115416802J30/キ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311651760J30/キ/1図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

次山 信男
2004
375.49 375.49
性教育 生物教育 人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000685574
書誌種別 図書
書名 郷土のしらべ方事典  1  まちを探検しよう 
書名ヨミ キョウド ノ シラベカタ ジテン 
著者名 次山 信男/指導
著者名ヨミ ツギヤマ ノブオ
出版者 ポプラ社
出版年月 1992.4
ページ数 39p
大きさ 29cm
分類記号 307
分類記号 307
ISBN 4-591-04041-0
内容紹介 自分の町でまだ通ったことのない道を探してみよう! 公民館や中学校、名物のお店などへ行ったりして、まちの中の様子を「探検」するためのヒントがいっぱいのしらべ方事典。
件名 社会科、郷土研究
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 低学年に教えたい人体の不思議と性教育(1回に生まれる子ども(卵)の数をくらべよう―人間がとても少ないのはどうしてかな?)
2 中学年に教えたい人体の不思議と性教育(インフルエンザウイルスと体―インフルエンザの正しい知識と、予防法を身につける
大きくなってきた体、大人に近づく体 ほか)
3 高学年に教えたい人体の不思議と性教育(生物の進化から性教育を行う
体の中の血液 ほか)
4 中学生・高校生に教えたい人体の不思議と性教育(忘れられる臓器・胎盤の授業
デンプンが糖に変わることを実感する! ほか)
(他の紹介)著者紹介 新牧 賢三郎
 東京都大田区立洗足池小学校。TOSS向山・小森型理科研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。