検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すべてのレコジャケはバナナにあこがれる。     

著者名 安田 謙一/著   市川 誠/著
出版者 太田出版
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116602236727/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
727 727
ジャケット(ディスク)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400158133
書誌種別 図書
書名 すべてのレコジャケはバナナにあこがれる。     
書名ヨミ スベテ ノ レコジャケ ワ バナナ ニ アコガレル 
著者名 安田 謙一/著
著者名ヨミ ヤスダ ケンイチ
著者名 市川 誠/著
著者名ヨミ イチカワ マコト
出版者 太田出版
出版年月 2004.9
ページ数 134p
大きさ 17cm
分類記号 727
分類記号 727
ISBN 4-87233-858-8
内容紹介 芸術なのか、ただの模倣なのか? CDやレコードのジャケットを飾った模倣の作品ばかりを収録した、パロジャケ考現学。msn毎日インタラクティブ連載に書下ろしを加え単行本化。
件名 ジャケット(ディスク)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「芸術は模倣の果てにあり」。これはどこかの国のお偉い画家の晩年の言葉です。洋の東西を問わず、古今にわたって芸術は模倣の延長線上にあるといっても過言ではないでしょう。当美術館はCDやレコードのジャケットを飾った模倣の作品ばかりを集めています。これらが芸術なのか、ただの模倣にすぎないかはご覧になればすぐにわかるでしょう。
(他の紹介)目次 ボブとマイコー―ボブ・サップ「サップタイム」とマイケル・ジャクソン「スリラー」
ロスト・イン・キモノ・マイ・ハウス―マウス「メイド・イン・ジャパン」とスパークス「キモノ・マイ・ハウス」
ネヴァーマインド水の中―アル・ヤンコヴィック「Off the Deep End」とアージェント「In Deep」
ジャクソン・ポロックによろしく―サザンオールスターズ「世に万葉の花が咲くなり」とザ・ストーン・ローゼス「ザ・ストーン・ローゼス」
ペット・サウンズ・グリーン―SMAP「la festa」とビーチ・ボーイズ「ペット・サウンズ」
狼さん!時間ですよ!―河村隆一「バニラ」とステッペン・ウルフ「LIVE」
犬も狼も人間に見える夜―石田ゆり子「盲導犬クイールの一生」と「Wolf’s Rain」OST2
赤とモノクロのブルース―ガガガSP「オラぁいちぬけた」とアル・クーパー「ユー・ネヴァー・ノウ・フー・ユア・フレンズ・アー」
水色の胸さわぎ―宇多田ヒカル「Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1」とマドンナ「ウルトラ・マドンナ〜グレイテスト・ヒッツ」
赤き血のイレブン―GICODE「E・D・O・C・I・G」と「オーシャンズ11」OST〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。