蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 購入予定 | 316.1/ス/ | 1階図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001962115 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人情報保護法入門 教養としてのリーガルマインド |
書名ヨミ |
コジン ジョウホウ ホゴホウ ニュウモン |
著者名 |
菅原 貴与志/著
|
著者名ヨミ |
スガワラ タカヨシ |
出版者 |
民事法研究会
|
出版年月 |
2025.9 |
ページ数 |
7,233p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
316.1
|
分類記号 |
316.1
|
ISBN |
4-86556-702-1 |
内容紹介 |
個人情報保護法の超入門書。「なぜ個人情報を保護するのか」「どのような社会的背景のもとで法が整備されたのか」といった問いに向き合いながら、教養としての個人情報保護法の本質を探る。 |
著者紹介 |
弁護士。東京弁護士会会社法部部長。慶應義塾大学教授。日本商工会議所経済法規専門委員会学識委員。著書に「詳解個人情報保護法と企業法務」「企業法務入門20講」など。 |
件名 |
個人情報保護法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 自分をおもしろがる(わからないところがいい チャーリー・ブラウンの人生問題 「人間なんてほんとにつまんない!」 ほか) 2 勉強ができることよりすごいこと(もののあわれか、センチメンタルか 「家出の季節か…」の本心 「ここではないどこか」に何がある? ほか) 3 落ちこぼれはすばらしい(「ふつうの人」の代表、チャーリー・ブラウン スヌーピーの中にある「魂の自由さ」 いじわるルーシーは変わらない? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河合 隼雄 1928年、兵庫県に生まれる。京都大学理学部を卒業。臨床心理学者。京都大学名誉教授。スイスのユング研究所に留学後、日本にユング派心理療法を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 俊太郎 1931年、東京都に生まれる。都立豊多摩高校を卒業。詩人。二十一歳で第一詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、常に現代詩の最先端を歩きつづけると同時に、翻訳やエッセイなども数多く手がけている。1967年ごろから「ピーナッツ」の翻訳をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ