検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界地図で読む情報とテクノロジー   旬報社ブックス  

著者名 伊藤 正直/編
出版者 旬報社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116576851007.3/セ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
007.3 007.3
情報と社会 技術革新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144802
書誌種別 図書
書名 世界地図で読む情報とテクノロジー   旬報社ブックス  
書名ヨミ セカイ チズ デ ヨム ジョウホウ ト テクノロジー 
著者名 伊藤 正直/編
著者名ヨミ イトウ マサナオ
出版者 旬報社
出版年月 2004.7
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 007.3
分類記号 007.3
ISBN 4-8451-0890-9
内容紹介 情報化の現在と未来、加速する技術革新と産業、情報化は国家を超えるかといった項目について検討する。経済システムや経済状況との関係を重視しながら、今をとらえることができるシリーズ。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。経済学博士。
件名 情報と社会、技術革新
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 情報化の現在と未来で、パソコン、携帯電話、インターネット、電子商取引、デジカメ、OS、主要電子機器、宇宙開発など、最近のITの進展のなかで焦点となっている分野に絞って、情報化の進展度合いと最新技術の動向を、国際比較の視点からまとめたほか、加速する技術革新と産業、というタイトルの下、主要産業における技術革新の進展状況をみる。また、情報化は国家を超えるかで、グローバル化に関わるいくつかの問題を、検討する。
(他の紹介)目次 1 情報化の現在と未来(インターネット―高まる普及率と新たな問題
携帯電話―世界標準化競争
デジタルカメラ―カメラからデジカメへ ほか)
2 加速する技術革新と産業(エネルギー―増大する消費と新エネルギー開発
鉄道―高いパフォーマンスの日本の新幹線
自動車産業―世界的な業界再編 ほか)
3 情報化は国家を超えるか(世界のIT政策―国家戦略の中心課題に
広がる情報格差―情報を生産・流通・消費するのは誰か
先進国のメディア―情報メディアをめぐる攻防 ほか)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 正直
 東京大学大学院経済学研究科教授、経済学博士。1948年生まれ。東京大学経済学部経済学科卒。東京大学社会科学研究所、立命館大学経済学部、名古屋大学経済学部を経て現職。主な著書に、『日本の対外金融と金融政策1914〜1936』(名古屋大学出版会、第31回エコノミスト賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。