検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図書館概論   新編図書館学教育資料集成  

著者名 河井 弘志/編   宮部 頼子/編
出版者 教育史料出版会
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116549460010.7/シ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 9012379328010/ト/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900120192010/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
010 010
図書館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400129324
書誌種別 図書
書名 図書館概論   新編図書館学教育資料集成  
書名ヨミ トショカン ガイロン 
著者名 河井 弘志/編
著者名ヨミ カワイ ヒロシ
著者名 宮部 頼子/編
著者名ヨミ ミヤベ ヨリコ
版表示 改訂版
出版者 教育史料出版会
出版年月 2004.4
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 010
分類記号 010
ISBN 4-87652-442-4
内容紹介 図書館の本質を明らかにしながら、変化する時代と図書館の現状、図書館学を学んでいく上での要点をまとめる。図書館学教育(養成教育)の展開の参考となる資料集。2002年刊に次ぐ改訂版。
著者紹介 1936年山口県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。放送大学客員教授。
件名 図書館
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 図書館とは何か
2 図書館の自由
3 公共図書館
4 国立図書館
5 大学図書館
6 学校図書
7 専門図書館
8 その他の各種図書館
9 図書館協力・ネットワーク
10 図書館政策・図書館行政
11 著作権


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。