蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ママとこどものかんたん手作りゆかた レディブティックシリーズ
|
出版者 |
ブティック社
|
出版年月 |
1998.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2011553399 | 593.1/マ/ | 特設展示3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3410102317 | 593/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
菊水元町 | 4310098480 | 593/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東月寒 | 5210136825 | 593/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西野 | 7210019027 | 593/マ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001856208 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宗教音楽の手引き 皆川達夫セレクション |
書名ヨミ |
シュウキョウ オンガク ノ テビキ |
著者名 |
皆川 達夫/著
|
著者名ヨミ |
ミナガワ タツオ |
著者名 |
樋口 隆一/監修 |
著者名ヨミ |
ヒグチ リュウイチ |
出版者 |
日本キリスト教団出版局
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
765
|
分類記号 |
765
|
ISBN |
4-8184-1162-3 |
内容紹介 |
クラシック音楽の魅力を生涯届け続けた音楽史学者が、グレゴリオ聖歌からミサ曲、受難曲、レクイエム、賛美歌、コラール、カンタータ、オラトリオまで、キリスト教音楽の歴史と各ジャンルを紹介。『家庭の友』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
東京生まれ。東京大学大学院修了。立教大学名誉教授。全日本合唱センター名誉館長。中世音楽合唱団主宰。著書に「中世・ルネサンスの音楽」「合唱音楽の歴史」など。 |
件名 |
教会音楽 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハーヴァード大学にその名が残るジョン・ハーヴァードはアメリカにはわずか一年しかいなかった。敬虔ではあるが目立たない青年牧師は、若妻を残し、志なかばにして三〇歳でひっそりとその短い生涯を閉じた。自らの名がカレッジに冠されたことを知ることもなく…。従来ほとんど知られていなかったジョン・ハーヴァードの人物像とハーヴァード・カレッジ誕生までのいきさつがここに明らかになる。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに―知られざる人物ジョン・ハーヴァード(ハーヴァード像 現代のハーヴァード大学 ほか) 2 ロンドン・サザーク―ハーヴァードの生い立ちと家族(ロンドン橋 サザーク ほか) 3 ケンブリッジ大学イマニュエル・カレッジ(ケンブリッジへ ケンブリッジ大学 ほか) 4 マサチューセッツ湾植民地(チャールズタウン ハーヴァードの渡航 ほか) 5 草創期のハーヴァード・カレッジ(未亡人アンの再婚 寄贈された蔵書 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森 良和 1951年千葉県生。早稲田大学第一文学部西洋史学専修卒業、同大学院文学研究科史学専攻博士課程単位修得。玉川学園高等部教諭(1983〜98)を経て現在、玉川大学通信教育部講師(1998〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ