検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

すぐわかる作家別やきものの見かた     

著者名 中ノ堂 一信/編
出版者 東京美術
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012351395751/ス/図書室6B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012409016751/ス/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513285097751/ス/図書室10一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012457005751/ス/図書室14一般図書一般貸出在庫  
5 9012741899751/ス/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
6 厚別南8310337988751/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 西野7210328089751/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 星置9311823760751/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
751.1 751.1
陶磁器-日本 陶芸家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400107592
書誌種別 図書
書名 すぐわかる作家別やきものの見かた     
書名ヨミ スグ ワカル サッカベツ ヤキモノ ノ ミカタ 
著者名 中ノ堂 一信/編
著者名ヨミ ナカノドウ カズノブ
出版者 東京美術
出版年月 2004.2
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 751.1
分類記号 751.1
ISBN 4-8087-0753-5
内容紹介 桃山時代から昭和までの日本陶芸史に大きな足跡を残した作家48人の作品と生涯を探る。代表作の特徴や見どころ、作陶の心や技術を簡潔に解説。やきものの多様で豊かな世界を知り、作品への観賞眼を深めることができるガイド。
著者紹介 1946年生まれ。京都造形芸術大学教授。著書に「京都窯芸史」「近代日本の陶芸家」など。
件名 陶磁器-日本、陶芸家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 桃山時代から昭和までの日本陶芸史に大きな足跡を残した作家48人の作品と生涯を探る。それぞれの代表作を紹介し、その特徴や見どころ、作陶の心や技術を簡潔に解説。やきものの多様で豊かな世界を知り、作品への鑑賞眼を深めることができる。
(他の紹介)目次 江戸時代―窯元と文人陶工の時代(楽長次郎―作品に個人名を残した最初の陶工
本阿弥光悦―ひとつとして同じ形がない数寄風流の茶碗
楽道入―光悦と親交を結んだ楽茶碗の名手 ほか)
明治時代―西欧世界と製陶家の時代(九谷庄三―華やかさと繊細さが調和した彩色金襴手
三浦乾也―あえて「乾山」を名のらぬ「六世乾也」
永楽和全―近代京焼の黎明期を支えた名工 ほか)
大正・昭和時代―個性創作と陶芸家の時代(板谷波山―見る者を魅了する閑かなる個性の表現
清水六和―京都陶芸界の近代化のリーダー
川喜田半泥子―奔放自在の数寄の陶芸家 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中ノ堂 一信
 1946年生まれ。現在、京都造形芸術大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。