検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Q&A子ども虐待問題を知るための基礎知識     

著者名 小木曽 宏/編著
出版者 明石書店
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012433610367/オ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
367.6 367.6
児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300095706
書誌種別 図書
書名 Q&A子ども虐待問題を知るための基礎知識     
書名ヨミ キュー アンド エー コドモ ギャクタイ モンダイ オ シル タメ ノ キソ チシキ 
著者名 小木曽 宏/編著
著者名ヨミ オギソ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2003.12
ページ数 257p
大きさ 19cm
分類記号 367.6
分類記号 367.6
ISBN 4-7503-1834-5
内容紹介 子ども虐待の通告件数は増加しているが、それにつながる早期対応システムについては十分にその体制が確立されているとはいえない。「子ども虐待」における各機関の連携法を、わかりやすいQ&Aと援助事例で解説。
著者紹介 1954年生まれ。千葉子どもの虐待防止研究会設立、同研究会事務局長。淑徳大学社会学部社会福祉学科助教授。
件名 児童虐待
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「子ども虐待」における各機関の連携法を、わかりやすいQ&Aと援助事例で学ぶ。
(他の紹介)目次 第1章 子ども虐待問題の発生要因を考える(「子ども虐待」を生み出す社会
「子ども虐待」はどこまで含めるか ほか)
第2章 子ども虐待対策の行方―諸外国から何を学ぶのか(人口の増減と婚姻・出産に関する海外事情
子どものケアに関する海外事情 ほか)
第3章 子ども虐待問題の基礎知識Q&A(児童相談所編
司法編 ほか)
第4章 子ども虐待を事例から考える―ケース・アプローチのために(性的虐待事例
ネグレクト事例 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小木曽 宏
 1954年生まれ。千葉県児童相談所・児童自立支援施設で18年間児童福祉に従事。1997年千葉子どもの虐待防止研究会設立。同研究会事務局長。現在、淑徳大学社会学部社会福祉学科助教授。専攻は社会福祉教育、児童虐待防止ネットワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。