検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

砂漠の戦場にもバラは咲く イラク戦争従軍取材記    

著者名 姜 仁仙/著   大沢 文護/訳   堀山 明子/訳   西岡 省二/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116474578929.1/カ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012416543929/カ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 9013044327929/カ/図書室14B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
929.16 929.16
イラク戦争(2003) 従軍記者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300093733
書誌種別 図書
書名 砂漠の戦場にもバラは咲く イラク戦争従軍取材記    
書名ヨミ サバク ノ センジョウ ニモ バラ ワ サク 
著者名 姜 仁仙/著
著者名ヨミ キョウ ジンセン
著者名 大沢 文護/訳
著者名ヨミ オオサワ ブンゴ
著者名 堀山 明子/訳
著者名ヨミ ホリヤマ アキコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2003.12
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 929.16
分類記号 929.16
ISBN 4-620-31670-9
内容紹介 戦争を経験するということは、以前の自分に戻れないということだ-。バグダッドへ進撃する米軍部隊に同行した40日。女性ジャーナリストがつづる「本当の戦争の話」。
著者紹介 1964年生まれ。ハーバード大学ケネディー行政大学院修士学位取得。朝鮮日報ワシントン特派員。著書に「ハーバードの卒業式の日には雨が降らない」がある。
件名 イラク戦争(2003)、従軍記者
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 戦争を経験するということは、以前の自分に戻れないということだ。戦争はイラクの地でも、私の中でも続いている。私はどう変わってしまったのだろう―私は何か大変な経験をしたようでもあり、何もなかったようでもある。とにかく、私は生きて帰り、今、この文章を書いている―バグダッドへ進撃する、米軍部隊に同行した40日。女性ジャーナリストがつづる“本当の戦争の話”。
(他の紹介)目次 1 戦争に至る道(不思議な夢、それにもかかわらず…
「不思議の国」のキャンプバージニアに行く
砂漠を越える人とは ほか)
2 戦争の只中(真夜中のミサイル花火
イラク国境を越える
イラク領で迷子になる ほか)
3 戦争が終わった後(人生は繰り返す
クウェート脱出作戦
ワシントンに)
(他の紹介)著者紹介 姜 仁仙
 1964年生まれ。ソウル大学外交学科を卒業し、同大学院で「ヨーロッパ軍備縮小方案研究」で修士学位を受ける。1990年朝鮮日報に入社し「月刊朝鮮」記者として勤務。その後、米国研修に出て、ハーバード大学ケネディー行政大学院で修士学位を受ける。2001年から朝鮮日報ワシントン特派員として勤務している。1997年カンボジア内戦を取材した経験があり、2003年3月から4月までイラク戦争を取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。