検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

十八世紀の恐怖 言説・表象・実践  叢書・ウニベルシタス  

著者名 ジャック・ベールシュトルド/編   ミシェル・ポレ/編   飯野 和夫/訳   田所 光男/訳   中島 ひかる/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116475955230.5/ジ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
西洋史-18世紀 恐れ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300089372
書誌種別 図書
書名 十八世紀の恐怖 言説・表象・実践  叢書・ウニベルシタス  
書名ヨミ ジュウハッセイキ ノ キョウフ 
著者名 ジャック・ベールシュトルド/編
著者名ヨミ ジャック ベールシュトルド
著者名 ミシェル・ポレ/編
著者名ヨミ ミシェル ポレ
著者名 飯野 和夫/訳
著者名ヨミ イイノ カズオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2003.12
ページ数 446p
大きさ 20cm
分類記号 230.53
分類記号 230.53
ISBN 4-588-00782-3
内容紹介 理性が世界を隈なく照らし出すと信じた啓蒙期の知的文化の中心になお留まっている恐怖の諸相を、聖書画像・刑罰制度・独裁政治・人食いネズミ・性的不能・アジアコレラなどに読み取り、光の時代の深層に潜む人間の闇黒を問う。
著者紹介 1959年生まれ。フランス文学専攻。現在、パリ第三大学教授。
件名 西洋史-18世紀、恐れ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 理性が世界を隈なく照らし出すと信じた啓蒙期の知的文化の中心になお留まっている恐怖の諸相を、聖書画像・刑罰制度・独裁政治・人食いネズミ・性的不能・小説のヒロイン・ベドウィン神話・アジアコレラなどに読み取り、光の時代の深層に潜む人間の暗黒を問う。
(他の紹介)目次 恐怖―実践と反省(恐怖から不安へ―幼い子供用に作られた最初の聖書画像集における巧みな演出(一七七四‐一七七九年)
「懲罰の恐怖で犯罪をたじろがせよ」―十八世紀の刑法学者たちにおける恐怖による教育 ほか)
恐怖の表象(シラノ・ド・ベルジュラックからカサノヴァまでの投獄の話におけるネズミへの恐怖
十八世紀における不能の恐怖と叙述装置 ほか)
空間の中の恐怖(洞窟への下降と死の恐怖の象徴的体験―十八世紀のいくつかの旅行記について
克服された恐怖―十八世紀のフランス人旅行者におけるベドウィン神話の出現 ほか)
現実態の恐怖。批評=フィクション(人間の恐怖)
(他の紹介)著者紹介 ベールシュトルド,ジャック
 1959年生まれ。ジュネーヴ大学を経て、パリ第三大学教授。フランス文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ポレ,ミシェル
 1955年生まれ。ジュネーヴ大学教授。歴史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯野 和夫
 1951年生まれ。パリ第一大学大学院哲学研究系第三課程修了(哲学史専攻)。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(仏文学専攻)。名古屋大学大学院国際言語文化研究科助教授。専攻はフランス思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田所 光男
 1956年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退(比較文学比較文化専攻)。名古屋大学大学院国際言語文化研究科助教授。専攻はフランス文化・ユダヤ文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中島 ひかる
 1956年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(仏語仏文学専攻)。東京医科歯科大学教養部教授。専攻は18世紀フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。