検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

エリック・ホッファーの人間とは何か     

著者名 エリック・ホッファー/著   田中 淳/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116475914304/ホ/1階図書室37A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エリック・ホッファー 田中 淳
2003
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300089249
書誌種別 図書
書名 エリック・ホッファーの人間とは何か     
書名ヨミ エリック ホッファー ノ ニンゲン トワ ナニカ 
著者名 エリック・ホッファー/著
著者名ヨミ エリック ホッファー
著者名 田中 淳/訳
著者名ヨミ タナカ ジュン
出版者 河出書房新社
出版年月 2003.12
ページ数 158p
大きさ 20cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-309-24299-5
内容紹介 「沖仲仕の哲学者」としてその特異な存在を知られる著者による、人間の営みに対する鋭い洞察から生れた大衆社会への痛烈なメッセージ。「人間とは何か」という徹底した思索の大成。72年刊「初めのこと今のこと」の改題改訂。
著者紹介 1902〜83年。ニューヨーク生まれ。さまざまな職を転々とした後、著作活動に専念。著書に「大衆運動」「現代という時代の気質」「波止場日記」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人間を見つめることから始めよう。今また熱い注目を集める「沖仲仕の哲学者」、エリック・ホッファー。人間の営みに対する鋭い洞察から生まれた大衆社会への痛烈なメッセージ。
(他の紹介)目次 第1章 遊び―人間のもっとも有用な行為
第2章 都市の誕生
第3章 都市と自然
第4章 社会的風土の傾斜
第5章 青年と中年
第6章 大衆の国アメリカ
第7章 時代精神
第8章 現代についての考察
第9章 変化という精神病院
(他の紹介)著者紹介 ホッファー,エリック
 1902年貧しいドイツ移民の子としてニューヨークに生まれた。7歳の折、母親と死別し、視力を失ったため、正規の学校教育をまったくうけなかった。15歳の時視力をとりもどした彼は、渡り農夫、砂金鉱夫、沖仲仕などの職を転々としながら、行く先々の町の図書館に出入りしては読書と思索にふけった。箴言風の簡勁な文体で古今東西の大衆運動の本質を冷徹に分析した『大衆運動』(51、紀伊国屋書店)によってその特異な存在を世に知られ、以後、『現代という時代の気質』(67、晶文社)、『波止場日記』(69、みすず書房)などの著作を発表し、「沖仲仕の哲学者」として労働と思索の簡素な生活を送った。『エリック・ホッファー自伝』(作品社)を刊行した1983年に、80歳の生涯を閉じる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。