検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑法   有斐閣双書  

著者名 藤木 英雄/著
出版者 有斐閣
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116415027326/フ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
326 326
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300070365
書誌種別 図書
書名 刑法   有斐閣双書  
書名ヨミ ケイホウ 
著者名 藤木 英雄/著
著者名ヨミ フジキ ヒデオ
版表示 第3版補訂版
出版者 有斐閣
出版年月 2003.9
ページ数 283p
大きさ 19cm
分類記号 326
分類記号 326
ISBN 4-641-11242-8
内容紹介 初学者が習得することを要請される基本的な事項を網羅しつつ、複雑な刑法理論の全体をわかりやすく解説した新形式の概説書。平成15年までの刑法改正などを盛り込んだ96年刊に次ぐ第3版補訂版。
著者紹介 1932〜77年。刑法学者。法学博士。元・東京大学教授。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初学者として、習得することを要請される基本的な事項を網羅しつつ、複雑な刑法理論の全体をわかりやすく解説した新形式の概説書。刑法の口語化に伴い、全面的に改めた。
(他の紹介)目次 緒論(刑法と刑罰理論
罪刑法定主義)
第1編 総論(犯罪論
刑罰論)
第2編 各論(国家的法益に対する罪
社会的法益に対する罪
個人的法益に対する罪)
(他の紹介)著者紹介 藤木 英雄
 1953年東京大学法学部卒業。元東京大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
船山 泰範
 1971年日本大学法学部卒業。日本大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。