山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

豊島与志雄童話の世界     

著者名 中野 隆之/著
出版者 海鳥社
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116422148910.268/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300069144
書誌種別 図書
書名 豊島与志雄童話の世界     
書名ヨミ トヨシマ ヨシオ ドウワ ノ セカイ 
著者名 中野 隆之/著
著者名ヨミ ナカノ タカユキ
出版者 海鳥社
出版年月 2003.9
ページ数 170p
大きさ 19cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-87415-455-7
内容紹介 西洋民話と日本民話の融合と再生。「レ・ミゼラブル」などフランス文学の翻訳者であり、『赤い鳥』の童話作家でもあった豊島与志雄。自由と自然への讃歌に満ちたその童話を読み解く。
著者紹介 1955年福岡県生まれ。国学院大学文学部文学科卒業。福岡県の県立高校国語科教諭となり、現在に至る。著書に「宮沢賢治童話作品論集」がある。
個人件名 豊島 与志雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西洋民話と日本民話の融合と再生―豊島与志雄の童話を読み解く。「レ・ミゼラブル」などフランス文学の翻訳者であり、「赤い鳥」の童話作家だった豊島与志雄。戦前、戦後にかけ100編以上の童話を残し、自由と自然への讃歌に満ちた豊島与志雄の童話とは。
(他の紹介)目次 第1章 豊島与志雄童話の世界(豊島与志雄童話の源泉
豊島与志雄童話の分類
豊島与志雄童話を分類する
豊島与志雄童話一覧表)
第2章 豊島与志雄作品考(豊島与志雄と民話
キンショキショキ
天下一の馬
正覚坊 ほか)
(他の紹介)著者紹介 中野 隆之
 1955年福岡県に生まれる。1978年国学院大学文学部文学科卒業。同年、福岡県の県立高校国語科教諭となり、現在に至る。宮沢賢治学会会員。宮沢賢治個人研究誌「黒葡萄」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。