検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遠藤周作 初夏の雑談   文藝春秋文化講演会  

著者名 遠藤 周作/講演
出版者 日本音声保存
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140309972D041/ブ/2階図書室204視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

二階堂 黎人
2003
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000046784
書誌種別 視聴覚CD
書名 遠藤周作 初夏の雑談   文藝春秋文化講演会  
書名ヨミ エンドウ シュウサク ショカ ノ ザツダン 
著者名 遠藤 周作/講演
著者名ヨミ エンドウ シュウサク
出版者 日本音声保存
出版年月 2011.7
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 041
分類記号 041
内容紹介 1.自分の知らない自分の顔   2.肉の夢が苦しめる   3.善意のマイナス   4.愛も幾重に   5.欠点にあるプラス   6.絶対がない考え方  
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 優れた着想によって構築された密室殺人こそが、推理小説ファンの渇望を癒せる奇跡の泉なのである―。これらを読まずに「密室殺人」のなぞ解きは語れない。愛川晶、霞流一、斎藤肇ら本格ミステリーの名手たちが、あっと言わせるなぞ解きのテクニックを披露する。地上最高のゲーム「密室」の魅力が全開。
(他の紹介)著者紹介 二階堂 黎人
 1959年、東京都生まれ。中央大学理工学部卒業。在学中は「手塚治虫ファンクラブ」会長を務める。1990年に第1回鮎川哲也賞で『吸血の家』(講談社文庫)が佳作入選。1992年『地獄の奇術師』(講談社文庫)を書き下ろし単行本として上梓し、一躍注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 自分の知らない自分の顔
2 肉の夢が苦しめる
3 善意のマイナス
4 愛も幾重に
5 欠点にあるプラス
6 絶対がない考え方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。