蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012256003 | 420/ス/ | 大型本 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000759241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熱・統計力学の考え方 物理の考え方 |
書名ヨミ |
ネツ トウケイ リキガク ノ カンガエカタ |
著者名 |
砂川 重信/著
|
著者名ヨミ |
スナカワ シゲノブ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1993.5 |
ページ数 |
140p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
426.5
|
分類記号 |
426.5
420
|
ISBN |
4-00-007893-3 |
件名 |
熱力学、統計力学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
堺屋太一氏との対談収録!日本の進むべき道を語る。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 新しいステージへ 第1章 いまこそ、知の結集が必要 第2章 少子高齢化を活かす 第3章 新しい日本人は新しい教育から 第4章 美しい日本の国づくり エピローグ 人間性復活社会へ 対談―21世紀の日本文化再生論 |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 興起 生年月日、昭和19年1月1日。出身地、東京都練馬区。所属政党、自由民主党。経歴、昭和41年3月東京大学法学部卒業。昭和41年4月通商産業省入省。昭和46年〜48年ペンシルバニア大学院修士修了(MBA)。帰国後通産省資源エネルギー庁・産業政策局を歴任。昭和55年〜58年聖心女子大学講師就任。昭和57年6月通産省退官。政治歴、平成2年2月第39回衆議院選挙中選挙区制度東京第5区で初当選。平成8年11月〜労働政務次官就任。平成13年2月予算委員会理事。平成13年10月党東京都連政務調査会長。平成14年10月財務副大臣(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ