検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

デザインの煎じ薬・全十三包 じわじわとデザインのことがわかる本    

著者名 武正 秀治/著
出版者 美術出版社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116653643757/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
757.04 757.04
デザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300063198
書誌種別 図書
書名 デザインの煎じ薬・全十三包 じわじわとデザインのことがわかる本    
書名ヨミ デザイン ノ センジグスリ ゼンジュウサンポウ 
著者名 武正 秀治/著
著者名ヨミ タケマサ ヒデジ
出版者 美術出版社
出版年月 2003.8
ページ数 193p
大きさ 21cm
分類記号 757.04
分類記号 757.04
ISBN 4-568-50260-8
内容紹介 あなたのデザインに、煎じ薬のようにじわじわ効いてくる楽しくてわかりやすいデザインの本。効能はデザインへの理解の増進、発想力の向上などなど。さあさあ、お試しあれ! 『デザインの現場』連載をベースに書籍化。
著者紹介 1957年東京生まれ。多摩美術大学卒業。NECにてコンピュータ等の製品デザインに従事。現在、多摩美術大学造形表現学部デザイン学科助教授。プロダクトデザイナー。
件名 デザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ひとくちにデザインといっても、現実のデザイン世界はグラフィック・デザイン、ファッション・デザイン、インダストリアル・デザインなど、内容に応じて線引きされている。本書では、これら複雑多岐なデザインに共通する本質を、「生活に必要な道具や仕組みを創造する総合的な計画や設計」ととらえ、解説している。
(他の紹介)目次 アフォーダンス―自然な行為を誘発するデザイン
豊かさのゆくえ―モノのデザインからコトのデザインへ
食のデザイン
イメージはデザインの原動力
発想について考える―“オヤジくさい”から“小綺麗”まで
「かわいい」や「愛着」をデザインする
「定番」のデザインを考える
血統をデザインする
目にみえない部分のデザイン―ハイテク道具は二つの世界を持つ
手続きをデザインする―意思決定のプロセスを考える
人間心理のツボをつくデザイン
「気配」のデザイン
ファスト・デザインとスロー・デザイン
(他の紹介)著者紹介 武正 秀治
 1957年東京生まれ。プロダクトデザイナー。多摩美術大学造形表現学部デザイン学科助教授。1980年多摩美術大学卒業、同年よりNECにて、ファクシミリ、各種コンピュータ等の製品デザインに従事。機械工業デザイン賞、グッドデザイン賞などの製品デザイン賞をはじめ、83年第一回国際デザインコンペティション・国際デザイン交流協会会長賞、89年第四回国際デザインコンペティション・大阪府知事賞など受賞歴多数。93年同社退社。同年多摩美術大学専任講師、96年より現職。グッドデザイン賞審査員(1998‐2000年)、ジュエリーデザインコンクール審査員(98年‐)をはじめ、デザイン講座「食のデザイン」(世田谷文化生活情報センター、2000年‐)などプロダクトデザインを基軸に幅広くデザイン活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。