検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

書名

ネンネコごろごろ   絵本の時間  

著者名 梅田 俊作/作・絵   梅田 佳子/作・絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116232596J/ネ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 元町3012554188J/ネ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
3 厚別8011700054J/ネ/絵本39絵本一般貸出在庫  
4 清田5513257955J/ネ/図書室56絵本一般貸出在庫  
5 澄川6011700975J/ネ/絵本J15絵本一般貸出在庫  
6 3311876746J/ネ/絵本1絵本一般貸出在庫  
7 苗穂・本町3410263630J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
8 菊水元町4310248838J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 北白石4410233102J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  
10 藤野6210400849J/ネ/絵本絵本一般貸出在庫  
11 西野7210427741J/ネ/図書室絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅田 俊作 梅田 佳子
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300035351
書誌種別 図書
書名 ネンネコごろごろ   絵本の時間  
書名ヨミ ネンネコ ゴロゴロ 
著者名 梅田 俊作/作・絵
著者名ヨミ ウメダ シュンサク
著者名 梅田 佳子/作・絵
著者名ヨミ ウメダ ヨシコ
出版者 ポプラ社
出版年月 2003.5
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-591-07704-7
内容紹介 たいくつな、たいくつなねこに、春の風や、夏の潮風や、秋の葉っぱが、「ねこくん、原っぱへ、海へ、森へ行ってごらん」と語りかけました。そこで、ねこが行ってみると…。生きるとは、しあわせとは? を問う絵本。
著者紹介 1942年生まれ。画家、絵本作家。「しらんぷり」で日本絵本大賞、「14歳とタウタウさん」で日本絵本賞選考委員特別賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 ねんねこごろごろ、ねんねこごろごろ…。たいくつなたいくつなねこに、はるのかぜや、なつのしおかぜ、あきのはっぱが、ねこくん、はらっぱへ、うみへ、もりへ、いってごらん。と、かたりかけました。でも、ふゆは、ちっともたいくつではありませんでした。さむくてさむくて、それどころではなかったのです。読み語りにぴったりの、親子でたのしめる絵本。
(他の紹介)著者紹介 梅田 俊作
 画家・絵本作家。1942年、京都府生まれ。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞)『14歳とタウタウさん』(日本絵本賞選考委員特別賞受賞)『月の学校』(ポプラ社)は多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 佳子
 1947年、福島県生まれ。1980年頃より、夫と創作絵本を共作。いじめをテーマにした長編絵本『しらんぷり』(’97日本絵本大賞受賞)『14歳とタウタウさん』(日本絵本賞選考委員特別賞受賞)『月の学校』(ポプラ社)は多くの読者の共感をよんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。