検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩倉使節団の再発見     

著者名 米欧回覧の会/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116249236210.6/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
210.61 210.61
岩倉使節団 米欧回覧実記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300031492
書誌種別 図書
書名 岩倉使節団の再発見     
書名ヨミ イワクラ シセツダン ノ サイハッケン 
著者名 米欧回覧の会/編
著者名ヨミ ベイオウ カイラン ノ カイ
出版者 思文閣出版
出版年月 2003.3
ページ数 263,10p
大きさ 21cm
分類記号 210.61
分類記号 210.61
ISBN 4-7842-1144-6
内容紹介 近代国家の建設をめざし明治初頭に実行された「岩倉使節団」の全容と現在の研究状況を、第一線の研究者が論じ合う。2001年に開催された国際シンポジウム「岩倉使節団の再発見とその今日的意義」での成果をまとめる。
件名 岩倉使節団、米欧回覧実記
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 セミナー(岩倉使節団ワシントン滞在中の森有礼の役割
『欧米回覧実記』のイギリス論に書かれざる事実
『欧米回覧実記』に登場すること、しないこと―ドイツ・オーストリア・スイスにおける岩倉使節団
『欧米回覧実記』におけるロシア―書かれなかった日露関係断片 ほか)
第2部 公開フォーラム(福沢諭吉と久米邦武―西洋文明をどう捉えたか
ド・トクヴィル、ディケンズ、そして久米の視線
アメリカにおける木戸孝允
夢から現実―『欧米回覧実記』独訳にまつわる個人的なこと ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。