蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012319905 | 369/フ/ | 図書室 | 4A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
茅野市の21世紀の福祉を創る会 日本地域福祉研究所
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300005784 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福祉21ビーナスプランの挑戦 パートナーシップのまちづくりと茅野市地域福祉計画 |
書名ヨミ |
フクシ ニジュウイチ ビーナス プラン ノ チョウセン |
著者名 |
茅野市の21世紀の福祉を創る会/編集
|
著者名ヨミ |
チノシ ノ ニジュウイッセイキ ノ フクシ オ ツクル カイ |
著者名 |
日本地域福祉研究所/編集 |
著者名ヨミ |
ニホン チイキ フクシ ケンキュウジョ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
369.11
|
分類記号 |
369.11
|
ISBN |
4-8058-2334-8 |
内容紹介 |
パートナーシップのまちづくりとは何か。茅野市の地域福祉計画である「福祉21ビーナスプラン」について記述する。 |
件名 |
社会福祉-茅野市 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 やさしいまちであるように 2 福祉21ビーナスプランが生まれるまで 3 福祉21ビーナスプランが求めるもの 4 福祉21ビーナスプランの実現に向けて 5 自治体経営と地域福祉 6 21世紀の社会システムづくりと地域福祉計画 7 資料 計画の概要 |
(他の紹介)著者紹介 |
土橋 善蔵 福祉21茅野代表幹事・土橋整形外科歯科医院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鎌田 実 福祉21茅野副代表幹事・諏訪中央病院保健医療福祉管理者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大橋 謙策 茅野市行政アドバイザー(福祉分野)・日本社会事業大学教授・日本地域福祉研究所理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ