検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モバイルビジネス白書  2002   

著者名 富沢 木実/編著   モバイル・コンテンツ・フォーラム/監修
出版者 翔泳社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116145863R694.6/ト/02書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
694.6 694.6
携帯電話 インターネット 情報産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200014205
書誌種別 図書
書名 モバイルビジネス白書  2002   
書名ヨミ モバイル ビジネス ハクショ 
著者名 富沢 木実/編著
著者名ヨミ トミサワ コノミ
著者名 モバイル・コンテンツ・フォーラム/監修
著者名ヨミ モバイル コンテンツ フォーラム
出版者 翔泳社
出版年月 2002.12
ページ数 230p
大きさ 30cm
分類記号 694.6
分類記号 694.6
ISBN 4-7981-0238-5
件名 携帯電話、インターネット、情報産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本のモバイルインターネット契約数=5843万。6000万台に迫る端末普及と業界再編・オープン化により第2フェーズに入ったモバイルインターネットの現状と可能性を豊富なデータと、キャリア、ベンダー、企業への徹底取材で明らかにする。
(他の紹介)目次 2002年トピック
第1部 モバイルビジネス概論
第2部 モバイルビジネス各論
第3部 企業のモバイル利用最新動向
第4部 ユビキタス環境の登場
第5部 携帯アクティブユーザー調査
(他の紹介)著者紹介 富沢 木実
 道都大学経営学部教授。電気通信事業紛争処理委員会委員。銀行系シンクタンクにて、繊維、自動車、ベンチャーなどの産業調査を担当。電気通信自由化後の郵政省に出向、電話とデータ通信を活用した産業などについて研究。2001年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。