検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

御文に学ぶ 真宗入門    

著者名 田代 俊孝/著
出版者 法蔵館
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116048950188.7/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
188.74 188.74
蓮如 御文

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001356942
書誌種別 図書
書名 御文に学ぶ 真宗入門    
書名ヨミ オフミ ニ マナブ 
著者名 田代 俊孝/著
著者名ヨミ タシロ シュンコウ
版表示 増補新版
出版者 法蔵館
出版年月 2002.6
ページ数 268p
大きさ 19cm
分類記号 188.74
分類記号 188.74
ISBN 4-8318-4042-4
内容紹介 日本仏教の巨人・蓮如は何を説いたのか。戦国乱世に女性と民衆の救済を語った蓮如の手紙「御文」を通して、浄土真宗の心を明かす。1996年刊の増補新版。
著者紹介 1952年滋賀県生まれ。大谷大学大学院博士後期課程満期退学。現在、同朋大学教授、名古屋大学医学部・大谷大学非常勤講師など。著書に「やさしく語る仏教と生命倫理」「いのちの満足」など。
件名 御文
個人件名 蓮如
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本仏教の巨人・蓮如は何を説いたか。戦国乱世に女性と民衆の救いを語った蓮如の手紙・『御文』を通して、浄土真宗の心をやさしく明かす。新たに「蓮如上人と現代」を増補。
(他の紹介)目次 念仏者は物忌みせず
浄土真宗の名告り
女性の救済
仏心と凡心と一体になる
南無阿弥陀仏の六字のいわれ
如来廻向の南無阿弥陀仏
宿善・無宿善
信心歓喜の世界
病気を喜ぶ念仏者
末法の凡夫の救い
信心をもって本とする
人間の浮生なる相

蓮如上人と現代
(他の紹介)著者紹介 田代 俊孝
 1952年滋賀県に生まれる。大谷大学大学院博士後期課程満期退学。同朋大学助教授、カリフォルニア州立大学客員研究員を経て、現在、同朋大学教授。名古屋大学医学部・大谷大学非常勤講師。名古屋大学医学部倫理委員。「死そして生を考える研究会」代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。