検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

親鸞の生と死 デス・エデュケーションの立場から    

著者名 田代 俊孝/著
出版者 法蔵館
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116667247188.7/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
188.71 188.71
親鸞 真宗 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400152491
書誌種別 図書
書名 親鸞の生と死 デス・エデュケーションの立場から    
書名ヨミ シンラン ノ セイ ト シ 
著者名 田代 俊孝/著
著者名ヨミ タシロ シュンコウ
版表示 増補新版
出版者 法蔵館
出版年月 2004.6
ページ数 424p
大きさ 22cm
分類記号 188.71
分類記号 188.71
ISBN 4-8318-8000-0
内容紹介 「死そして生を考える研究会」(ビハーラ研究会)を創設し、「死生学」を提唱したビハーラ研究の第一人者が、浄土教における死の受容と超越を釈尊から親鸞に至る思想史の上で検証、解明する。89年刊の増補新版。
著者紹介 1952年滋賀県生まれ。大谷大学大学院博士後期課程満期退学。現在、同朋大学大学院教授、名古屋大学医学部倫理委員、大谷大学非常勤講師など。著書に「広い世界を求めて」など。
件名 真宗、生と死
個人件名 親鸞
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「死そして生を考える研究会」(ビハーラ研究会)を創設し、「死生学」を提唱したビハーラ研究の第一人者が、浄土教における死の受容と超越を釈尊から親鸞に至る思想史の上で検証、解明する。
(他の紹介)目次 生命のモノ化と死のタブー視
仏教の興起と死苦の認識
無生無滅の浄土教的展開
臨終来迎思想と死の受容
死苦の普遍的解決の萌芽
生死出離の浄土教的展開―「選択」と「唯信」
如来と念仏
現生における死の超越
生死出離の実存的展開
生死の迷いと方便
現生における死の受容と超越の種々相
(他の紹介)著者紹介 田代 俊孝
 1952年滋賀県に生まれる。80年大谷大学大学院博士後期課程満期退学。同朋大学助教授、カリフォルニア州立大学客員研究員を経て、現在、同朋大学大学院教授、同文学研究科長、名古屋大学医学部倫理委員・同非常勤講師、大谷大学非常勤講師。博士(文学)。「死そして生を考える研究会」(ビハーラ研究会)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。