検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こういう生き方もある アルツハイマーの妻を抱えながら末期ガン余命三年と告知された時    

著者名 嶋田 希夫/著
出版者 文芸社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116044835911.16/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001343864
書誌種別 図書
書名 こういう生き方もある アルツハイマーの妻を抱えながら末期ガン余命三年と告知された時    
書名ヨミ コウイウ イキカタ モ アル 
著者名 嶋田 希夫/著
著者名ヨミ シマダ マレオ
出版者 文芸社
出版年月 2002.5
ページ数 119p
大きさ 20cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-8355-3779-3
内容紹介 「あと三年と告知のありて思うなり先には逝けず病む妻おきて」 ガンと共生する著者が、妻を看取りながら、日々の思いを短歌に凝縮する。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 余命三年のガンと共生する著者が、妻を看取りながら、日々の思いをみずみずしい短歌に凝縮。
(他の紹介)目次 痴呆の妻と共に過ごした日々
妻の旅立ちに思う
前立腺ガン末期、余命三年の告知を受けて
(他の紹介)著者紹介 嶋田 希夫
 大正11年5月横浜に生まれる。昭和17年9月関東学院高等商業部卒業(戦時の繰り上げ卒業)。昭和19年5月仙台陸軍飛行学校入学。昭和28年6月妻敏子と結婚。昭和62年7月妻はアルツハイマー病と診断され初期の対応の指導を受ける。昭和63年3月痴呆の妻の介護に専念するため退職。平成10年10月『こういう介護もある』(文芸社刊)出版。平成11年2月前立腺ガン末期余命3年の告知を受ける。平成6年5月瀬谷保健所より痴呆高齢者介護セミナーの講師の依頼を受ける。平成13年12月横浜高齢者グループホーム連絡会より講師の依頼を受ける。既往の心臓病、脳梗塞後遺症、末期ガンを抱えながらデイサービスのボランティア、現在に至る。「呆け老人をかかえる家族の会神奈川県支部」、「虹の会」(ガン患者の集い)の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。