検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

写真でみる朝鮮半島の農法と農民 大阪経済大学創立70周年(2002)記念 日本経済史研究所開所70周年(2003)記念  大阪経済大学日本経済史研究所研究叢書  

著者名 高橋 昇/[撮影]   徳永 光俊/編   高 光敏/編   高橋 甲四郎/編
出版者 未来社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116057647612.2/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 昇 徳永 光俊 高 光敏 高橋 甲四郎
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001341469
書誌種別 図書
書名 写真でみる朝鮮半島の農法と農民 大阪経済大学創立70周年(2002)記念 日本経済史研究所開所70周年(2003)記念  大阪経済大学日本経済史研究所研究叢書  
書名ヨミ シャシン デ ミル チョウセン ハントウ ノ ノウホウ ト ノウミン 
著者名 高橋 昇/[撮影]
著者名ヨミ タカハシ ノボル
著者名 徳永 光俊/編
著者名ヨミ トクナガ ミツトシ
著者名 高 光敏/編
著者名ヨミ コウ コウビン
出版者 未来社
出版年月 2002.3
ページ数 131p
大きさ 21cm
分類記号 612.21
分類記号 612.21
ISBN 4-624-11187-7
内容紹介 朝鮮農村の膨大なフィールド・ノートの副産物たる高橋昇の写真を、編集・復活した貴重な写真集。追跡調査によって場所等を確定し解説も加える。98年未来社刊「朝鮮半島の農法と農民」の姉妹編にあたるもの。
著者紹介 1892〜1946年。福岡県生まれ。東京大学農学部農学科卒業。朝鮮総督府勧業模範場水原本場に勤め、総務部長として活躍。朝鮮全土の農村調査を行った。
件名 朝鮮-農業-歴史
個人件名 高橋 昇
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 朝鮮農試・高橋昇は、真の日朝友好を模索した雨森芳洲、柳宗悦らの伝統に連なる。植民地下の朝鮮農村の南から北までの厖大なフィールド・ノートの副産物たる高橋昇の写真を、現代の光のもとに編集・復活した貴重な写真集。
(他の紹介)目次 1 よみがえる朝鮮農試・高橋昇の写真
2 写真でみる朝鮮半島の農法と農民(はじめに
済州島
巨済島・南海島
慶尚道 ほか)
3 朝鮮農試・高橋昇から東アジア農業史へ
(他の紹介)著者紹介 高橋 昇
 朝鮮総督府の農業技師でありながら、挑戦農家から学ぶ研究態度で、北は国境の火田民地帯から南は済州島まで、26年間にわたり朝鮮全土を調査した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳永 光俊
 1952年愛媛県松山市生まれ。京都大学農学部農林経済学科卒業。現在、大阪経済大学日本経済史研究所所長。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高 光敏
 1952年済州島生まれ。済州大学校教育大学院修了(硯士)。現在、済州大学校付属博物館研究員。済州学研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 甲四郎
 1925年5月2日朝鮮京畿道生まれ。1947年3月明治工業専門学校機械工学科学卒業。1947年4月〜1986年3月福岡県・佐賀県の各県立高等学校にて数学科担当。1987年4月〜1999年3月私立高等学校にて非常勤講師を勤める。1999年4月〜現在フリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。