検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴァイオリニスト33 名演奏家を聴く    

著者名 渡辺 和彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115994253762.8/ワ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
762.8 762.8
音楽家 バイオリン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001326015
書誌種別 図書
書名 ヴァイオリニスト33 名演奏家を聴く    
書名ヨミ ヴァイオリニスト サンジュウサン 
著者名 渡辺 和彦/著
著者名ヨミ ワタナベ カズヒコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2002.1
ページ数 278p
大きさ 20cm
分類記号 762.8
分類記号 762.8
ISBN 4-309-26528-6
内容紹介 弦楽器ジャンル批評の第一人者が、クライスラー、ティボー、ハイフェッツ、オイストラフから最近の五嶋みどり、レーピンまで33人の名演奏家の演奏解釈、技術の特徴を正しく描き出す、ヴァイオリニスト列伝。CDリスト付。
著者紹介 1954年北海道生まれ。立教大学独文学科卒業。FM番組の企画・構成などで活躍。『音楽之友』『CDジャーナル』などの雑誌や新聞に連載、執筆。著書に「クラシック辛口ノート」等。
件名 音楽家、バイオリン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 弦楽器を中心としたクラシック音楽批評の第一人者による、古今のヴァイオリニスト列伝。精神主義を排し、純粋に「音」を聴きこむ、巨匠から気鋭までの本格的評論の決定版。
(他の紹介)目次 フリッツ・クライスラー―偉大なる「一九世紀」
ジャック・ティボー―美しき過去、またはバーチャル・ノスタルジー
アドルフ・ブッシュ―幻影としての「最後のドイツ正統派巨匠」
ヨゼフ・シゲティ―「新即物主義」の神話と「精神」の神話
ヤッシャ・ハイフェッツ―「二〇世紀最大のヴァイオリニスト」といわれたひと
ジノ・フランチェスカッティ―「ティボーの後継者」から「アメリカの巨匠」へ
ナタン・ミルシテイン―ハイフェッツの呪縛を超えて
ダヴィド・オイストラフ―「ソ連」の時代を生きたロシアの巨人
ユーディ・メニューイン―天才少年から音楽思想家へ。変貌と苦闘
ルジェロ・リッチ―愛すべき「フィドラー」。録音のエンサイクロペディア〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 渡辺 和彦
 音楽評論家。1954年9月北海道生まれ。1977年3月立教大学文学部ドイツ文学科卒業。以後、音楽雑誌記者を経て、1982年から1989年まで、FM東京(現TOKYO・FM)「夜明けのプレリュード」、「野田秀樹のスイッチ・オン・クラシック」他の企画、構成、プロデュースを担当。1986年から、NHK・FM「朝の音楽散歩」「ミュージック・ダイヤリー」「朝のバロック」の企画、構成。この間、同FM「海外クラシック・コンサート」の解説者、同「クラシック・サロン」の案内役として、内外の多数の現役音楽家とインタビューや生放送トークに出演。現在は「朝のバロック」土曜新譜コーナー担当。1999年まで、朝日新聞夕刊文化面で毎月のクラシックCD選評者。2001年初頭まで「グラモフォン・ジャパン」誌で、主に弦楽器のCD批評を担当。東京新聞、朝日新聞、そのほか地方紙各紙、「CDジャーナル」「音楽の友」「現代ギター」などに批評や記事を連載、または執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。