検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小田切秀雄研究     

著者名 囲む会/編   立石 伯/執筆者代表
出版者 菁柿堂
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115762809910.268/オ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001311473
書誌種別 図書
書名 小田切秀雄研究     
書名ヨミ オダギリ ヒデオ ケンキュウ 
著者名 囲む会/編
著者名ヨミ カコム カイ
著者名 立石 伯/執筆者代表
著者名ヨミ タテイシ ハク
出版者 菁柿堂
出版年月 2001.10
ページ数 302p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7952-8000-2
内容紹介 小田切秀雄の下に育った論者たちが、さまざまな角度から小田切秀雄の文学・思想・精神・志などを分析・批評する、多彩な小田切論集。小田切批評・研究の端緒を示す。
個人件名 小田切 秀雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文学と思想の現場で、浅薄な流行や葛藤的精神の欠如した状況などにきびしく対峙した小田切秀雄。本書は、その文学・思想・精神・志などを分析・批評したものである。
(他の紹介)目次 終わりなき青春
たたかう教養
小田切秀雄小考
「面従腹背」という精神
『北村透谷論』
『舞姫』論
小田切秀雄の中の宮沢賢治
徳田秋声と小田切秀雄
小田切秀雄と女性
反逆・抵抗する女たちへの共感
大正期労働文学と小田切秀雄
小田切秀雄と「朝鮮」文学
小田切秀雄と文学教育
小田切秀雄の古典鑑賞
『万葉の伝統』論
小田切秀雄年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。