検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の伝統色 その色名と色調    

著者名 長崎 盛輝/著
出版者 青幻舎
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115994212757.3/ナ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311763673757/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
757.3 757.3
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001307065
書誌種別 図書
書名 日本の伝統色 その色名と色調    
書名ヨミ ニホン ノ デントウショク 
著者名 長崎 盛輝/著
著者名ヨミ ナガサキ モリテル
出版者 青幻舎
出版年月 2001.10
ページ数 358p 図版45枚
大きさ 15cm
分類記号 757.3
分類記号 757.3
ISBN 4-916094-53-0
内容紹介 古文献、古裂、染見本帳など権威ある典拠により考証し、それを試染して確かめた、文学を彩る225色を紹介。各色について染料、古染法、色調や流行沿革などを解説。カラーチャートも添える。京都書院1996年刊の新装版。
件名 色彩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文学を彩る様々な色は、これまで実際にその正しい色を見ることができず、文献を模索して推理する以外になかった。本書は、色彩学の権威者である著者が長年にわたって蒐集した古文献・古裂・染見本帳など、権威ある典拠により考証し、さらにそれを試染して色調を確かめた本。225色すべてに、染料・古染法・色調や流行沿革などを収載、あわせて文献年表・和洋色名対照一覧表・参考文献・英名を付し、また活用に至便なようにカラー・チャートを添えた、日本色彩芸術事典。
(他の紹介)目次 一斤染
桃色(桃染・桃花褐)
紅梅色
中紅
桜色
退紅
薄紅
鴇羽色(鴇色)
桜鼠
長春色〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 長崎 盛輝
 明治45年(1912)高知県安芸町に生まれる。京都市立絵画専門学校(現京都市立芸術大学)図案科卒業。専攻日本色彩芸術史。京都市立芸術大学名誉教授、嵯峨美術短期大学教授、奈良教育大学大学院講師。日本色彩学会・日本風俗史学会会員。昭和60年(1985)勲三等瑞宝章を受ける。平成7年(1995)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。