検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

齢八十いまなお勉強     

著者名 近藤 啓太郎/著   安岡 章太郎/著
出版者 光文社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512411637914/コ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 9013192373914/コ/図書室11A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 啓太郎 安岡 章太郎
2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001303142
書誌種別 図書
書名 齢八十いまなお勉強     
書名ヨミ ヨワイ ハチジュウ イマ ナオ ベンキョウ 
著者名 近藤 啓太郎/著
著者名ヨミ コンドウ ケイタロウ
著者名 安岡 章太郎/著
著者名ヨミ ヤスオカ ショウタロウ
出版者 光文社
出版年月 2001.9
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-334-97315-9
内容紹介 「第三の新人」と称され、50年来の友人である2人の最初の対談集。吉行淳之介や志賀直哉、遠藤周作の思い出から最近の映画批評、自らの作品まで、次から次へ話題が満載。
著者紹介 1920年三重県生まれ。東京美術学校卒業。「海人舟」で芥川賞受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生きているのは億劫だが、さりとて死ぬのもひと苦労。老作家二人の対談。
(他の紹介)目次 もうね、さっきから文に怒られてね、まだか、まだかって訊くもんだから
いまから思えば安岡と俺は不思議な縁だね
吉行に電話してやりたいな、あいつだったら何て言うだろうって思うんだ
みんな貧乏だったな。いまになると、それがイヤに懐かしい気がするよ
レイテ島へ連れて行かれた連中のことを考えるとね、何かヤマしいような思いもある
志賀さんの偉さをいまならどう見るかね
病気に関してだけはデパート並みだ。いつも体のどこかに不発弾を抱えているような気分ね
安岡が飼ってたコンタ、あれは天下の名犬だったねえ
せいぜい息子、娘を褒めてだね、面倒みてもらおうと思ってるのよ
日本画の本当の力量が見直されればいいなと思ったよ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。