山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

データサイエンス入門 経営に活かすデータ解析の基礎知識    

著者名 杉浦 司/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900176103336/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
336.17 336.17
経営情報 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001286740
書誌種別 図書
書名 データサイエンス入門 経営に活かすデータ解析の基礎知識    
書名ヨミ データ サイエンス ニュウモン 
著者名 杉浦 司/著
著者名ヨミ スギウラ ツカサ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2001.7
ページ数 181p
大きさ 21cm
分類記号 336.17
分類記号 336.17
ISBN 4-534-03253-6
内容紹介 最新IT戦略を成功に導くことができるのは、データ解析に基づく経営センスである。データウェアハウス、データマイニング等の最新手法を解説し、先進企業の経営戦略において不可欠となっているデータサイエンスを紹介する。
著者紹介 昭和34年生まれ。現在関西学院大学大学院商学研究科在学中。システムアナリスト等の資格を持つ。杉浦システムコンサルタント事務所設立。著書に「よくわかるITマネジメント」など。
件名 経営情報、情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦略的経営のためのデータ解析手法をやさしく解説。データウェアハウス、データマイニング等の最新データサイエンス手法を解説する。
(他の紹介)目次 プロローグ IT勝ち組企業からデータサイエンス戦略を見抜く
第1章 データサイエンスへのゲートイン―計数管理の意義と活用
第2章 データサイエンスへのスタンバイ―ビジネス数学の意義と活用
第3章 データサイエンスへのアプローチラン―OR(オペレーションズリサーチ)の意義と活用
第4章 データサイエンスへのテイクオフ―統計手法の意義と活用
第5章 データサイエンスへのファイナルアプローチ―データウェアハウスの意義と活用
第6章 データサイエンスへのランディング―データマイニングの意義と活用
第7章 急成長するデータサイエンスの最先端
エピローグ 情報は一歩先の変化を読む―IT革命の本質
(他の紹介)著者紹介 杉浦 司
 昭和34年9月21日生。立命館大学経済学部・法学部、京都コンピュータ学院情報処理学科卒。現在関西学院大学大学院商学研究科在学中。システムアナリスト、システム監査技術者、アプリケーションエンジニア、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、IRCA(ISO9000)品質システム審査員などの資格を持つ。京都府警、大和総研を経て杉浦システムコンサルタント事務所を設立。中小企業事業団情報化推進アドバイザー他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。