検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

労働法理論の継承と発展     

著者名 片岡 昇/著
出版者 有斐閣
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113788038366.1/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001286092
書誌種別 図書
書名 労働法理論の継承と発展     
書名ヨミ ロウドウホウ リロン ノ ケイショウ ト ハッテン 
著者名 片岡 昇/著
著者名ヨミ カタオカ ノボル
出版者 有斐閣
出版年月 2001.5
ページ数 321p
大きさ 22cm
分類記号 366.14
分類記号 366.14
ISBN 4-641-14309-9
内容紹介 規制緩和や経済のグローバル化が一気に加速した90年代、経済の停滞は、企業社会への個人の埋没を一層すすめることになった。本書は、労働者の自立性や創意性の確立のために、平等と連帯の契機を重視すべきことを指摘する。
著者紹介 1925年京都府生まれ。京都帝国大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授。著書に「現代労働法の理論」「労働法の基礎理論」「現代労働法の展開」「労働法 1・2」など。
件名 労働法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 労働法理論(社会法と民主主義
わが国における民主主義と労働法(社会法)の課題
戦後労働法学の再検討の意義
生存権と人間の尊厳―沼田稲次郎の労働法理論)
第2部 労働契約論(労働契約と労働者の義務
配転・単身赴任の実情と配転命令の限界)
第3部 団結権論(官公労働法の形成とその現代的意義
雇用形態の多様化と団体交渉制度)
(他の紹介)著者紹介 片岡 〓@51FC@
 1925年京都府に生まれる。1948年京都帝国大学法学部卒業。現在、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。