検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マイクロパワー革命 IT革命の次はこれだ!    

著者名 柏木 孝夫/著   橋本 尚人/著   金谷 年展/著
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113781371501.6/マ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
501.6 501.6
エネルギー産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001281222
書誌種別 図書
書名 マイクロパワー革命 IT革命の次はこれだ!    
書名ヨミ マイクロ パワー カクメイ 
著者名 柏木 孝夫/著
著者名ヨミ カシワギ タカオ
著者名 橋本 尚人/著
著者名ヨミ ハシモト ナオト
著者名 金谷 年展/著
著者名ヨミ カナヤ トシノブ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 2001.6
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
ISBN 4-484-01206-5
内容紹介 現在の産業構造や我々の生活、社会システムを変革させ得る巨大な潜在マーケットが生まれつつある。すなわち、著しい技術革新で注目される燃料電池を中心としたマイクロパワー技術だ。日本経済再生の救世主を徹底解剖。
著者紹介 1946年生まれ。東京農工大学大学院教授。
件名 エネルギー産業
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 スーパートリオが話題の「燃料電池」などマイクロパワーが引起こすあるべき21世紀ビジョンを描き切る!日本経済再生の本当の答えがこの中にある。
(他の紹介)目次 序章 マイクロパワー(MP)革命の夜明け
第1章 マイクロパワー革命の旗手“燃料電池”
第2章 マイクロパワーのベストミックス
第3章 日本経済のソリューションとしてのマイクロパワー
第4章 環境問題のソリューションとしてのマイクロパワー
第5章 コミュニティのソリューションとしてのマイクロパワー
第6章 若手シンクタンカーによる分散型エネルギー社会への提言
終章 マイクロパワーが拓く新たな100年
(他の紹介)著者紹介 柏木 孝夫
 1946年生まれ。70年東京工業大学工学部卒業、同大学大学院修士・博士課程を経て、79年博士号取得。80〜81年米国商務省NBS招聘研究員。83年より東京工業大学助教授、88年東京農工大学教授、96年に九州大学教授を併任。2000年より東京農工大学大学院教授。経済産業省の総合資源エネルギー調査会新エネルギー部会長、燃料電池評価・助言会議議長のほか、エネルギー関連の各種審議会の主要メンバーとして活躍。日本機械学会評議委員、2001年にフェローの称号を授与される。また、その革新的な研究は日本機械学会、日本冷凍空調学会より多数にわたり表彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
橋本 尚人
 1964年生まれ。87年慶応義塾大学経済学部卒業、(株)野村総合研究所入社。投資調査部(現・企業調査部)にて建設業界、運輸業界、運輸及び電力・ガス業界を担当。97年組織改正に伴い野村証券金融研究所企業調査部研究員。93年度より8年連続で日本経済新聞アナリストランキングにて電力ガス部門第1位、運輸部門第2位。94年度より7年連続でInstitutional Investor誌アナリストランキングにて運輸・電力ガス部門第1位。同部門において97年度より4年連続で週刊エコノミスト誌アナリストランキング第1位(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金谷 年展
 1962年生まれ。90年東北大学大学院理学研究科博士課程修了(理学博士)、(株)富士総合研究所入社。同社主事研究員の後、(株)プラクシス代表取締役社長として健康・環境・エネルギー問題に関する戦略構築家を務め、99年より青森県立保健大学健康科学部助教授。「生活者重視社会」「循環型社会」「地域資源活用型社会」へ向けた社会システム研究に従事。横浜国立大学講師(非常勤)も歴任。資源エネルギー庁長官私的研究会「燃料電池実用化戦略研究会」委員のほか、行政や企業の数多くのプロジェクトに委員やプロデューサーとして参画。論文、講演など多数。88年日本地理学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。