検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際金融と外国為替     

著者名 加野 忠/著   村井 睦男/著
出版者 大学教育出版
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119260826338.9/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
338.9 338.9
国際金融 外国為替

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001280691
書誌種別 図書
書名 国際金融と外国為替     
書名ヨミ コクサイ キンユウ ト ガイコク カワセ 
著者名 加野 忠/著
著者名ヨミ カノ タダシ
著者名 村井 睦男/著
著者名ヨミ ムライ ムツオ
版表示 新版
出版者 大学教育出版
出版年月 2001.5
ページ数 244p
大きさ 22cm
分類記号 338.9
分類記号 338.9
ISBN 4-88730-416-1
内容紹介 大学生、ビジネスマン向けのテキスト。理論的説明は最小限にとどめ、著者らが長年、従事してきた国際金融の経験を踏まえ、実務にそった解説を行う。1998年刊の新版。
件名 国際金融、外国為替
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 国際収支
第2章 外国為替取引
第3章 国際通貨制度の形成と変遷
第4章 国際金融市場
第5章 国際金融取引の諸形態
第6章 国際投資
終章 世紀転換期の国際金融
(他の紹介)著者紹介 加野 忠
 1933年北海道小樽市に生まれる。1957年一橋大学経済学部卒業、東京銀行(現東京三菱銀行)入行。1962年米国イエール大学大学院修士取得。1984年証券部長に就任、その後資本市場部長などを経て85年末同行退職。1986年セキュリティ・パシフィック・キャピタル・マーケッツ代表取締役、その後、ホアゴベット証券会社社長、ソロモン・ブラザーズ銀行在日代表を歴任。1993年静岡県立大学国際関係学部教授就任。1997年横浜商科大学商学部教授就任、今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村井 睦男
 1940年兵庫県に生まれる。1963年京都大学法学部卒業。(株)東京銀行入行、ニューヨーク支店および東銀信託会社ニューヨーク勤務(1975‐81年、1985‐88年)を経て、現在名古屋商科大学商学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。