山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東京老舗の履歴書   中公文庫  

著者名 樋口 修吉/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115986192672.1/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
東京都-商業 小売商 飲食店

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001280478
書誌種別 図書
書名 東京老舗の履歴書   中公文庫  
書名ヨミ トウキョウ シニセ ノ リレキショ 
著者名 樋口 修吉/著
著者名ヨミ ヒグチ シュウキチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.5
ページ数 300p
大きさ 16cm
分類記号 672.136
分類記号 672.136
ISBN 4-12-203823-5
件名 東京都-商業、小売商、飲食店
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ボルドー」「竹葉亭」「空也」「壱番館洋服店」「いせ辰」「大坂家」「羽二重団子」「銀座くのや」「まつや」―変わりゆく時代の中でも変わらずに、多くの人たちに愛される味がある、信頼される技がある。丹念な取材に基づき、今なお輝き続ける東京の老舗九店の秘密に迫った貴重な一冊。
(他の紹介)目次 三十間堀のボルドー
旧木挽町八丁目の竹葉亭
元黒門町の空也
銀座五丁目の壱番館洋服店
谷中三崎坂のいせ辰
三田三丁目の大坂家
根岸芋坂の羽二重団子
旧尾張町二丁目の銀座くのや
神田須田町一丁目のまつや
(他の紹介)著者紹介 樋口 修吉
 1938年3月、福岡市生まれ。ただし、生後数年で引っ越し、広島市内、北九州、東京の千駄木町、茅ヶ崎市などを経て、現在は東京の日本橋浜町に住む。慶応大学文学部・同法学部を卒業後、三井物産に入社。運輸、経理部門を経て無機化学品の輸出を担当するも、十一年間の勤務の後に退社。81年、『ジェームス山の李蘭』で小説現代新人賞を受賞し文筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。